畑の様子

Tetto vineyard

20230409 雑草防除、資材設置、巻きツル除去、木の切断 

今日のTettoは最高の天気でした。ブドウの木を触ること以外の様々な作業を皆で手分けして一気に。 小公子エリアは巻きツルの残りを取って雨よけビニールシートを設置(ビニールは恐れてたほどは劣化してませんで...
Tetto vineyard

20230405 雑草防除・巻きツル除去

新芽が少しづつ大きくなって来ました。 この芽達がこれからグングン大きくなって、夏の終わりには立派な葡萄が沢山なります。 今日はtetto_vinで雑草と巻きツルを取りました。 2台の草刈機を交代で使って、伸びた草を5cm位に短...
Kaki vineyard

20230402 苗植え

今日はkaki vinでの苗植えの作業でした。 栽培くらぶのメンバーに加え、一般募集の方も含めて20名以上の方が集まり、ブルーベリーを抜いた東側のエリアに、プチマンサン、アルバリーニョ、ゲヴェルツトラミネールの3品種の苗を植え付けまし...
Kaki vineyard

20230329 苗植え準備、除草等

本日はKaki vinの奥側の部分に新たに苗を植えるための準備をしました。 まず、防草シートを取り除き、手押しタイプの耕運機で土をほぐしました。 みなさん初めて耕運機を操作したので、最初は機械が土...
Kaki vineyard

20230401 苗の植え付け

今日はkaki vinでの苗植えの作業でした。 栽培くらぶのメンバーに加え、一般募集の方も含めて20名以上の方が集まり、ブルーベリーを抜いた東側のエリアに、プチマンサン、アルバリーニョ、ゲヴェルツトラミネールの3品種の苗を植え付けまし...
Tomato vineyard

20230331 植え付け

越後屋さんと8名参加 13時〜14時30分 tomato -vin  良い天気で風が気持ち良い 小公子を3本抜いて1m間隔でゲヴェルツトラミネールを6本植えた   直径40cm 深さ50cm位の穴   底に三角垂の山を作り   根...
Tetto vineyard

20230324 皮むき

気温が23℃まで上がる中、10名で作業を開始。奥の方に残った樹の皮むきから始めました。 昨晩の雨で皮が湿っており、所々皮のむきにくい個所もありました。 いつものように黙々と作業を進めましたが、15時前から大粒の雨が。。。 ...
Ichigo vineyard

20230322 苗の植え替え

今日は、mikan_vinから小公子16本をichigo_vinへお引越ししました。 これでmikan_vinにあるのは、ピノグリとシャルドネだけになりました。 まず、小公子の回りの防草シートを剥がします。金具でしっかり止まっている...
Castle vineyard

20230317 誘引、芽傷作業

3月17日、夕方から雨予報の曇天。 参加者8名で、castleで誘引と芽傷作業を行いました。 まずは誘引。枝を横に折り曲げて倒し、ワイヤーに括り付ける作業です。 倒す前に枝についている芽を見て、上にする向きを決め、...
Tetto vineyard

20230319 皮むき

日時:3月19日(日)13:00-16:30 場所:Tetto 人数20名 晴れ、気温は13〜18度 本日は皮むき、ついでに雑草も抜いていく予定であった。当初は皮むきは残り三分の一くらいと聞いて...
タイトルとURLをコピーしました