Tetto vineyard 20250705 傘かけ 7月5日(土)15:00〜18:00 @tetto 10名参加 残っていた傘かけ作業を実施。既に8割方は済んでおりましたが、残っていたアルバリーニュ列、メルロー・シャルドネ列を実施し、なんとか最後まで終了できました。傘かけについては雨... 2025.08.01 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20250713 誘引、芽かき、摘芯 朝は少し曇っていてありがたい…と思ったら、だんだんと日差しが強くなり気温は30℃越え! 熱中症に気をつけながら、tetto.vinでの作業でした。 先日の雨のおかげかぐんぐん伸びた枝を、番線の少し上で切り揃えました。芽かきもして... 2025.07.21 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 0629 雨除け用傘かけ作業 6月29日 今日はTetto.vin にて垣根ぶどう(主にシャルドネだと思いましたが) (雨除け)傘かけ作業行いました。 先週に引き続きの作業でしたが、越後屋さん不在でOリーダーによる作業内容確認して作業開始となりました。 「(参... 2025.07.21 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 0625 袋がけ 6月25日(水)15:00-18:30 畑:tetto vin. 朝からどんよりした曇り空。晴れたと思ったら、急に雨が降り出したりして、蒸し暑く不安定な天気。でも、天候が悪くても少しでも作業を進めておくことが、この時期の著しい葡萄の... 2025.07.21 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 2025 06 22 傘かけ作業 6月22日日曜日は tetto 畑にてファームメイトさん参加してのぶどう傘かけ作業を行いました。 tetto畑は午前中の作業開始から、晴天かつ気温も30℃?近くありましたが、越後屋さん の作業開始の挨拶(掛け声?)で、元気に作業開始しま... 2025.07.21 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20250604 誘引、芽かき、摘芯 2025年6月14日午前、畑: tetto、参加者: 6名。 午後は雨予報のため、作業時間が午前へ変更になった。 当初の作業内容は「誘引、芽かき、摘芯」だったが、作業量に対して人数が少なかったため、早めの段階で摘芯を終わらせるのを最... 2025.06.16 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20250601 花カス落とし、誘引 梅雨入り前の貴重な晴れ間、20人以上が集まっての賑やかな畑作業となりました。 メインの作業は、tetto vinにてシャルドネ2列の花かすおとし。 花かすをハケではらい、葡萄の実が灰カビ病になることを予防します。シャルドネは特に花か... 2025.06.14 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20250523 花かす落とし・芽かき・誘引 昨日は夏が来たかと思うような暑さでしたが、今日は涼しく作業がしやすい気候でした。 今日はtetto での作業。 葡萄達もたくさん花を咲かせています。 花についた花かす(花冠)は病気の原因になるので、1房づつブラシで落とします。... 2025.05.29 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20250507 芽かき・誘引 小雨が降り続いた前日と打ってかわっての晴天。日の光は強さを増していますが、心地良く風の通る畑での作業はたいへん気持ちの良いものです。 本日は、先日(4/26)大勢の方が『ぶどうの新芽摘み&天ぷらの会』で体験された「芽かき」の作業の続き... 2025.05.17 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20250419 雨除け設置 4月19日(土) 13:00~17:00 tetto_vin 天気:晴れ 参加9名 4月中旬なのに天気予報では最高気温28℃! 夏の野外作業は日焼け止め対策と水分補給が必要だなと気合を入れて家を出発しました。 今日の作業内容は... 2025.04.24 Tetto vineyard畑の様子