6月22日日曜日は tetto 畑にてファームメイトさん参加してのぶどう傘かけ作業を行いました。
tetto畑は午前中の作業開始から、晴天かつ気温も30℃?近くありましたが、越後屋さん
の作業開始の挨拶(掛け声?)で、元気に作業開始しました。
傘かけは、雨除けビニールがない(南側の)列から開始して、順次 二人一組にて作業を行いました。
シャルドネとメルローのある列(南から3列目?)では、メルローのブドウ房が良く生育している感じ(ぶどう房が重なり大変な場所もありました!)が判りました。
10時の休憩では、ブドウ棚の下(の日陰??)で、全員で休憩取りました。Oリーダーの栽培しているラベンダーの花の香りがほんのり漂い(熱中での作業で疲れましたが) 癒された感じがしました。
休憩後も継続で傘かけ作業行いましたが、垣根ぶどう棚の 40%程度は 傘かけ完了したのかな(?)という感じでした。
解散前には、Oリーダーからラベンダーが参加メンバーに配られました。(もちろん私も頂き、居間に置かせて頂いております。)
最後に畑からの帰宅途中の 「畑」で、ベビーコーンを購入して(5本で200円!!!)
自宅にてレンジで調理して、大変おいしく(甘いです!!)、思わず 2024ねりまルージュと共に頂きました。(笑)H.F