miwa

Castle vineyard

20250615 誘引、脇芽かき、肩落とし

午前中は雨で作業ができるか、心配しましたが、昼からは雨も上がり、良い天気となりました。 今の時期は、ブドウの木の生命力が強く、どんどん伸びるため、畑での仕事も盛りだくさんです。 倒れている木を真っ直ぐに伸ばす、葉をかいて風通しを...
Tetto vineyard

20250604 誘引、芽かき、摘芯

2025年6月14日午前、畑: tetto、参加者: 6名。 午後は雨予報のため、作業時間が午前へ変更になった。 当初の作業内容は「誘引、芽かき、摘芯」だったが、作業量に対して人数が少なかったため、早めの段階で摘芯を終わらせるのを最...
Castle vineyard

20250606 摘心、誘引、副梢剪定

この時期のぶどう樹の成長には、目を見張るものがあります。 先週(9日前)この畑で、病気予防に花穂(のちにぶどうの実になる)の花びらカスを落としたところでしたが、木によっては、もう既にぶどうの房の形になりつつあります。 ぶ...
Mikan vineyard

20250604 摘果

この日の最高気温は28度。風もなく、夏の気配を感じられる湿気があり、蚊の飛び交う畑でした。 じわじわと汗をかきながら作業しました。 前日は一日中雨。その後の晴天だからか、ぶどうたちは葉をよく繁らせ、枝がよく伸び、実が着々と大きく...
Kaki vineyard

20250608 誘引、芽かき

毎週日曜日の朝、畑で過ごす時間が心地良い。でもそろそろ熱中症対策にも気を使っていかなければならない時期になってきた。 今日の畑作業は、美味しい柿や桃も取れるkaki_vin。ワイン用のブドウの他、食用ブドウやいろんな野菜、花が植えられ...
Ichigo vineyard

20250607 誘引、脇芽かき、摘芯

ここ数週間、週末は雨や曇りが続きましたが、久しぶりに晴天となった6月7日(土)はIchigo vin.で誘引、脇芽かき、摘芯等の作業を行いました。 伸びたぶどうの新梢の先端を切り(摘芯)、枝の向きを垂直に伸びるように整えつつ、番線の中...
Tetto vineyard

20250601 花カス落とし、誘引

梅雨入り前の貴重な晴れ間、20人以上が集まっての賑やかな畑作業となりました。 メインの作業は、tetto vinにてシャルドネ2列の花かすおとし。 花かすをハケではらい、葡萄の実が灰カビ病になることを予防します。シャルドネは特に花か...
Castle vineyard

20250527 誘引、剪定

天気も良く風の爽やかな午後 平日にも関わらずたくさんの参加者さんがいらっしゃいました この畑ではシャルドネとプチマンサンを植えています 前半は絡みついたツルを落として枝を番線の中へ収めていきます シャルドネと樹勢の強いプ...
Mikan vineyard

20250524 誘引、芽かき、つる切り

MIKKAN vin。午後から雨予報の為、午前中に行った。 ぐんぐん成長したブドウを誘引、3段ある番線内に入れる、並行して芽かき、つる切りを行いました。 ほどよい間隔にすることを意識して、狭く集まった枝、選別して芽かきをします。風通...
Tetto vineyard

20250523 花かす落とし・芽かき・誘引

昨日は夏が来たかと思うような暑さでしたが、今日は涼しく作業がしやすい気候でした。 今日はtetto での作業。 葡萄達もたくさん花を咲かせています。 花についた花かす(花冠)は病気の原因になるので、1房づつブラシで落とします。...
タイトルとURLをコピーしました