4月19日(土) 13:00~17:00 tetto_vin 天気:晴れ 参加9名
4月中旬なのに天気予報では最高気温28℃!
夏の野外作業は日焼け止め対策と水分補給が必要だなと気合を入れて家を出発しました。
今日の作業内容は雨除け設置。まずは事前に立てた太い支柱に横軸を付けるための金具の取り付けからスタート。
横軸になるステンレスパイプをジョイントでつなぎ合わせ長さを出して先ほどの金具で固定する。
横軸のステンレスパイプが全て設置出来たら、縦軸になるようにワイヤーを畑の端から端まで引っぱって行きグリップを使い固定する。
傘になる金網を一列に並べて置いていく。
金網をワイヤーに乗せて針金で細かく固定していく。金網にビニールを被せて固定するための黒色ビニール紐も等間隔に片側に取り付ける。
これが上を向いての作業と数の多さで大変でした(笑)
やったー!骨組みが完成!
自分たちでこんなに立派な設備が作れることに感動!!
足元には雑草で覆われたグリーンの絨毯。新芽がたくさん出ている元気なぶどうたち。お隣の交通公園で無邪気に遊ぶ子供たちの笑い声。
グリーンに囲まれているからか、暑さもそれほどでもなく、都内にいることを忘れて爽やかな気分になれた一日でした。(T.K)