畑の様子

Ichigo vineyard

20240422 資材設置、誘引、芽かき

4月21日、天気は晴れです。今日は Ichigo で資材設置、誘引、芽かき、そして天ぷらパーティをしました! まず、温室の...
Tetto vineyard

20240419 芽かき、資材設置

今日は、晴れですが強風でした。芽かきと風でずれたりしている雨除けシートの補修、枯れ枝の撤去、繁殖力の大きいナガミヒナゲシの抜き取り、自動草刈り機の草刈正雄君も参加した草刈りを行いました。 ブドウの芽も成長してきましたが、一番成長してい...
Kaki vineyard

20240417 芽かき

4月17日(水)@Kaki Vin 参加者10名 とても日差しが強く暑い中の作業でした。夕立の予報もありましたが、なんとか降らずにすみました。 作業内容としては、ヤマソーヴィニヨン、ゲヴェルツ、アルバリーニョの芽かきでした。 ...
Tetto vineyard

20240413 雨除け設置作業

お天気に恵まれ晴れ ちょっと暑いくらい 今日は🗼tetooで作業 Tシャツ姿の男性が多く、女性陣は日焼け予防の長袖姿に帽子が多かったです。 今日は葡萄の木の上に雨除けを設置する作業 みんなで美...
Tetto vineyard

20240407 雨除け資材設置(含む草刈)作業

4月7日(日)tetto にて雨除け資材設置作業行いました。(女性メンバーは主に草刈作業) 4月になり久しぶりに晴天での作業となりました。 今までジャンバーやダウン着用での作業でしたが、今日は作業開始時から、ジャンバーなしでTシャツ...
Tetto vineyard

20240331 資材設置

3月31日(日)10:00〜12:30 参加者:11名 天候:晴れ 気温26℃ 夏日が予想される中、資材設置を実施しました。 ①4番支柱と5番支柱の横通しのパイプ設置 レインカットの屋根支柱を乗せる土台部分であとは屋根...
Kaki vineyard

20240327土壌改良剤散布

今日は快晴で少し風がありましたがさわやかな日でした。 個々の圃場は、昨年植えた苗木や若い木が多く、まだそれほどの収穫はないそうです。 圃場の中に立派なカキの木と桃の木が1本ずつあり、桃は、花盛りでした。畑の中に花が あるのもいいも...
Tetto vineyard

20240322 雨除けの補修、草刈りロボットの動作確認など

ブドウの雨除けは、降雨による病気の発生や拡散の防止に効果があり、殺菌剤等の散布回数を減らしたり、なくしたりすることができると言われているそうです。 最近の強風で、雨除けのビニールがずれたり、破れたり、外れたりしているところがあり、補修...
Tetto vineyard

20240320 苗植え付け

3月20日春分の日、雲一つない晴天の下、葡萄の苗の植え付けをしました。 前代の木が枯れてしまって空いているところに、白はシャルドネ、アルバニーニョ、赤はメルロー、全30本くらい?を11人で植えていきます。 まず、30セン...
Blue vineyard

20240317 皮剥き、硫黄剤塗布

3月17日 日曜日 お彼岸入りの今日、富士街道からすぐのブルー畑での作業が行われました。 同時に今日は鉄塔畑でも作業が行われていましたが、私はこちらブルー畑のほうへ参加させていただきました。 空気の澄んだ日は富士山が見え、隣は...
タイトルとURLをコピーしました