Ichigo vineyard 20230322 苗の植え替え 今日は、mikan_vinから小公子16本をichigo_vinへお引越ししました。 これでmikan_vinにあるのは、ピノグリとシャルドネだけになりました。 まず、小公子の回りの防草シートを剥がします。金具でしっかり止まっている... 2023.03.25 Ichigo vineyard畑の様子
Castle vineyard 20230317 誘引、芽傷作業 3月17日、夕方から雨予報の曇天。 参加者8名で、castleで誘引と芽傷作業を行いました。 まずは誘引。枝を横に折り曲げて倒し、ワイヤーに括り付ける作業です。 倒す前に枝についている芽を見て、上にする向きを決め、... 2023.03.23 Castle vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20230319 皮むき 日時:3月19日(日)13:00-16:30 場所:Tetto 人数20名 晴れ、気温は13〜18度 本日は皮むき、ついでに雑草も抜いていく予定であった。当初は皮むきは残り三分の一くらいと聞いて... 2023.03.23 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20230315 剪定・芽傷処理 陽気に恵まれた水曜日。10人と少し集まって13:00から作業開始。 葡萄の木の世話の前に剪定した小枝を燃やす準備をしました。簡単言うと焚き火ですね。 葡萄を育てていると土がどんどん酸性に傾いてしまうので、出来た炭を畑に撒いてバラ... 2023.03.23 Tetto vineyard畑の様子
Niwa vineyard 20230310 苗の引越 半袖の方が心地よいくらいのポカポカ陽気の今日(3/10)は、通常の栽培作業ではなく、niwa vin.の苗全部をtetto vin.に植え替える「苗のお引越し」を6名(男性3名、女性3名)で行いました。 niwa vin.は栽培く... 2023.03.16 Niwa vineyard畑の様子
畑の様子 20230305 皮むき 日時 2023年3月5日(土) 13時〜16時30分 場所 八王子 天候 晴 気温12〜14℃ 参加者 9名 作業内容 皮剥き早めに到着するつもりが道に迷って20分程遅刻してしまいましたが、時... 2023.03.11 畑の様子
Tetto vineyard 20230303 皮むき 3月3日 午後1時〜6時 晴れて暖かいが日陰は寒く北風が冷たい 参加人数 9名 作業内容 皮剥き ほぼ完了 ナイアガラでお世話になっている岩手のブドウ畑のオーナーさんがいらっしゃいました 水がど... 2023.03.07 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20230305 皮むき、剪定 本日はTettoにて皮剥きと剪定を行いました。 まずは、皮剥きから。 スクレーパーを使って、枝のカサカサになった皮を剥がしていきます。 皮がくっついてなかなか剥がれないものもありますが、ぺろんと剥がれると気持ち良い! 2... 2023.03.05 Tetto vineyard畑の様子
Mikan vineyard 20230301 剪定 本日から3月。ポカポカ陽気の中、Mikan Vin.にて10名ほどで剪定作業を行いました。 「剪定は今年の収量を左右する重要な作業」と越後屋さんからお話がありました。 今年から栽培クラブに... 2023.03.04 Mikan vineyard畑の様子
Tomato vineyard 20230225 皮むき 参加12名 一般の方も参加 雲、気温8℃ 体感温度は6℃ 風も有り結構寒い! ●作業内容 皮むき 明日は引き続き残りの皮むきと剪定をする予定 ●作業前説明 小公子は移設するので横枝は剥かなくてよい。 ... 2023.03.04 Tomato vineyard畑の様子