Mikan vineyard

Mikan vineyard

202050301 苗引越、皮むき

20℃のポカポカ陽気のもと、tomato.vinからmikan.vinにブドウの木のお引越しをしました。 何にもない更地に、メジャーで間隔をはかり、木で印をマークして、スコップで穴をほり、ブドウの木を植えていきます。約60本の...
Mikan vineyard

20250219 剪定

2月19日(水)13:00-17:30  畑:mikan vin.  天気:晴れ 北北西の風 この冬二度目の大寒波が日本列島を覆い、練馬は青空であるものの肌を刺す風が冷たい。 そんな中、mikan vin.での剪定作業。北側を道路に...
Mikan vineyard

20240817 剪定 実の整理、草取り

8月17日(土) ・場所 mikan vin. ・人数 7人 ・天候 晴れのち曇り ・時間 15時~18時半 台風一過、晴天(暑い!)のもと、作業をしてきました。練馬は内陸のため、幸いにも直接的な風雨被害は見受けられませんでし...
Mikan vineyard

20240724 ネット貼り、摘果

7月24日(水)mikan vin. 正午過ぎ、いきなりの突風からはじまり、豪雨、雷鳴、そして雹にまで見舞われたこの日。 恐る恐る畑に行くと、やはり葡萄の葉に少なからぬ被害が。 破れたり穴のあいた葉っぱが多数。被害を受...
Mikan vineyard

20240705 傘かけ

暑くなってきたので、15時から作業開始でした。今日の最高気温は36℃で、15時でもまだ かなり暑く、水分補給や休憩を自主的にとりながら作業しました。 ブドウの傘がけ作業がほぼ終盤に差し掛かっています。mikanでは、ピノグリの残り1...
Mikan vineyard

20230622 傘かけ

6月22日(土)15時より参加者約20名でMikan vin.でぶどうの実に傘をかける作業をしました。心配してた雨は降らず。 ぶどうの木はとても元気に(?)生い茂っているので気持ち的には摘芯と副梢の剪定をしたいところです。が、例年より...
Mikan vineyard

20240605 剪定、誘引、摘心

連日のゲリラ豪雨が心配でしたが今日は晴天に恵まれました。 ただし少し暑さが気になったので水分補給などの対策の強化が必要と感じました。それから蚊が増えているので虫除け対策もですね。 Mikanは良く整理されていましたがこの3週間の...
Mikan vineyard

20240515 ツル取り、誘引、後カス落とし

暑くもなく 寒くもない 完璧な日和 mikan畑の葡萄達は太陽の光を浴びて元気にすくすく育ってました 今日の作業はツルを取って誘引 その後花カスのお掃除でした 元気よく伸びた枝を番線の中へ誘引する為に自由奔放...
Mikan vineyard

20240315 皮むき・巻きひげ取り・硫黄剤塗布

今日はmikan_vinでの作業でした。 暖かくて日向での作業は暑いくらいでした。 風も弱く青空の下、気持ち良く作業が出来ました。 8人で、まずは皮むきと巻きひげ取りをしました。 皮むきが終わっていない木が意外と多く、皆...
Mikan vineyard

20240303 剪定、誘引、皮むき

3月3日(日)9時より12時過ぎ迄、ぶどう畑(mican)で作業を行いました。 朝方は寒かったですが、日差しがあり途中からはポカポカ陽気の中の作業でした。 mican畑の名は、夏ミカンの樹が手前にある為で、ピノ・グリとシャルドネが植えら...
タイトルとURLをコピーしました