Tetto vineyard 20250205 皮むき 天気 : 晴れ 畑 : Tetto vin 参加者:18名 栽培クラブ2年目の活動がスタートしました。今期のメンバーとして初参加しました。 ぶどうを栽培するのにこの時期から活動が始まるのは、ぶどうの樹皮の皮むきを行うからです。ぶ... 2025.02.11 Tetto vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20250201 皮むき 天気 : 晴れのち曇り 畑 : Tetto vin 参加者:26名 栽培クラブの活動にメンバーとして初参加しました。2月の作業ということで、かなり防寒して臨んだのですが、厳しい寒さはなく比較的穏やかな日和の中作業できました。 こ... 2025.02.05 Tetto vineyard畑の様子
最新イベントニュース 【大募集】ねりまワイン2024 ラベルデザイン![12/15まで] 今年もやります、ラベルデザイン募集! ねりまブラン(白ワイン)、ねりまルージュ(赤ワイン)に加え、ねりまロゼ(ロゼワイン)も! たくさんのご応募お待ちしております! 募集要項はこちらから! リーフレットPDF... 2024.11.09 最新イベントニュース
Kaki vineyard 20240911 剪定と除葉 9/11(水)晴れ 参加者8名 9月も中旬に差し掛かるも猛暑。 kakiにてヤマソーヴィニヨンの剪定と除葉作業。 1人1列に別れ、葡萄が実ってる所から下にある葉を全て除いて行きます。 房周りの風通しを良くすると共に、... 2024.09.25 Kaki vineyard畑の様子
Tomato vineyard 20240828 剪定、収穫 8月28日(水)、曇り。 参加者5名と越後谷さんの計6名。 tomatoで剪定、収穫作業を行いました。 ここの畑はシャルドネ、カベルネソーヴィニヨン、小公子、ゲヴュルツトラミネール、 多種多様の品種が植えられています。 ゲヴュ... 2024.09.25 Tomato vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20240821 剪定 今日はtettoの残りの剪定作業でした。気温は30度くらいで酷暑の時よりも幾分下がりましたが湿度が高いのと風が無かったせいか暑苦しいのは相変わらずでした。 北側のリースリング、アルバリーニョの4列の剪定をなんと... 2024.09.04 Tetto vineyard畑の様子
Mikan vineyard 20240817 剪定 実の整理、草取り 8月17日(土) ・場所 mikan vin. ・人数 7人 ・天候 晴れのち曇り ・時間 15時~18時半 台風一過、晴天(暑い!)のもと、作業をしてきました。練馬は内陸のため、幸いにも直接的な風雨被害は見受けられませんでし... 2024.09.04 Mikan vineyard畑の様子
Kaki vineyard 20240803 剪定、実の確認、桃の収穫 場所:kaki vin. ・時間:9:00~11:30位 ・天気:晴れ(暑~) ・人数:7人 ・作業:剪定、実の確認 その他…桃の収穫 ここ数日同様、暑い日の作業でしたが、手分けをしてどの列も、手入れが終了しました。お疲れさ... 2024.08.06 Kaki vineyard畑の様子
Tetto vineyard 20240728 剪定&ネット掛け tetto畑にて、11人で朝9時から11時半近くまで作業しました。今日もかわらずとっても暑い日でしたが、ブドウ達はとっても元気で、枝が茂ってボサボサ状態でした。 それをみんなで上の枝や脇に飛び出た枝(副梢)を剪定してスッキリ! ... 2024.08.06 Tetto vineyard畑の様子
Castle vineyard 20240727 剪定、ネット掛け 今日はキャッスルの畑に一番乗り! 連日の猛暑、今日はゲリラ豪雨大丈夫かな?と心配しつつ作業開始。 最初は若干ジャングルになっている葡萄の枝を剪定。 なぜか枝の上の方にも葡萄の実がなっていた。 それは残して良いと言われたので切らず... 2024.07.31 Castle vineyard畑の様子