畑の様子

Niwa vineyard

20210617 摘芯、脇芽カット、誘引、草取り

今日はtomato vinでの作業後、有志3名でniwa vinのお手入れを行いました。 私自身niwa vinに足を踏み入れるのは初めてで、誰かの引率がないと辿り着くのは難しい場所です。niwaのネーミング通り、農家さんの門を入った...
Tomato vineyard

20210617 摘心、誘引、脇芽かき(2回目)

今日(6/17)はtomato vin.で新梢の摘心、誘引、脇芽かき、まき蔓の切除の2回目を行いました。 ...
Tomato vineyard

20210605 摘心、花カス取り

今日はtomato vin.で花カス取りと摘心の作業を行いました。 「花カス取り」とは花冠というおしべとめしべを包んでいた外皮が、取れずに茶色くなって付いたままになっているのをハケや筆などで落とす作業のこと。残ったままだとカビが生えた...
Ichigo vineyard

20210603 摘心、花カス落とし

先週に引き続き雨天で作業中止になるかと思われましたが、予報が変わり本日(6月3日木曜日)は作業日和になりました。この日は、Ichigoでの摘心と花カス落としを行いました。まずは、摘心。写真のとおり、上部の伸びすぎた枝を剪定しました。 ...
Ichigo vineyard

20210522 芽かき、誘引

今日はtomato vinで芽かきと誘引を行いました。天気は曇りでなんとか雨も降らず快適に作業できました。 私自身は全く初めての経験なので、作業前のレクチャーと実演をじっくり見聞きして間違えないようにと緊張していたら、慣れている先輩が...
Ichigo vineyard

20210520 新梢の誘引、まき蔓の切除、芽かき作業

今日(5/20)は時折雨のぱらつく不安定な天気の中、ichigo vinで新梢の誘引、ツルの切除、副芽かきを行いました。 ブドウの木の成長は本当に早く、ほんの2週間ほど前には胸の高さほどだった新梢君達が、グングン伸びて私の背丈よりはる...
Mikan vineyard

20210515 剪定作業他

今日はmikan vinで誘引、脇芽かきの作業を17名で行いました。 まず、あらゆる方向に伸びている新梢を折らないように注意深く番線(ワイヤー)の中に収め、地面と垂直方向に伸びるよう番線に固定していきます。 ツルが絡まっているものや...
Mikan vineyard

20210422 剪定作業

今日はmikan.vinで剪定を行ないました。春は植物の芽が力強く伸びる季節です。東京ワイナリーのブドウの木も新芽を生き生きと伸ばしています。 before after 生き生きと育つ若葉を剪定するのは、かわい...
Ichigo vineyard

20210501 芽かき作業

今日はichigo vinとbulue vinで 芽かきをしました。 春から伸びてきた芽がもさもさに なっていたので、これから伸ばし ていく芽を残し、それ以外は取り 除いて風通しを良くします。 これによって、光合成もよくでき...
Tomato vineyard

20210410 剪定と芽かき

本日は、tomato, vinで剪定と芽かきを行いました。 天気も良く、多数の方に参加していただき作業は早目に終了。 後半戦は芽かきをしたブドウの新芽を畑で天ぷらにしてワインパーティー……。 ブドウの種類毎...
タイトルとURLをコピーしました