miwa

最新イベントニュース

練馬でワインをお得に飲み歩き!「街中ワイン巡り」

東京初のワイナリー「東京ワイナリー」が練馬区にできてから10年を迎えました! それを記念して2025年4月、「ねりまワインフェスティバル」を実施します!! 目玉企画の一つが先行して実施する「街中ワイン巡り」! 練馬区内のワイン...
最新イベントニュース

ねりまワインフェスティバルを開催します!<2025/4/13>

東京初のワイナリー「東京ワイナリー」が練馬区にできてから10年を迎えました。 それを記念して実施する盛り沢山のワインイベントです。 ・練馬産ぶどう100%の「ねりまワイン2024」をお披露目 ・全国各地から話題のワイナリーが練馬に大集...
Kaki vineyard

20250216 皮むき

2025年2月16日午前、畑: kaki、参加者: 10名。 栽培クラブ新メンバーとして畑デビューの日、快晴無風で天候に恵まれ春のような暖かさの中、葡萄の木の皮むき作業を行った。 皮と幹の間に潜む虫の卵や病原菌から木を守るため、...
Ichigo vineyard

20250216 皮剥き

2月16日(日)はれ 9時~12時30分 @ichigo vin 梅の花がほころび、少しずつ春の気配を感じる今日この頃。 そんな暖かな日に行ったのは、木の皮剥きの作業です。 バリバリッと一気に剥ける瞬間は、なんとも言えない...
Ichigo vineyard

20250215 剪定、皮むき

2月15日(土) 13:00-16:40 風もなく少しだけ春を感じられるような優しく温もりのある日差しの中での作業です。本日はichigo_vinにお邪魔しました。 本日の作業内容はこちらです。 畑のChard...
Tetto vineyard

20250214 棚の剪定

畑:tetto.vin 小公子とベーリーアリカントという品種の剪定にはじめて参加させてもらいました。 初めてのぶどうの剪定ということで、最初に越後屋さんから説明があったものの、い ざ枝を前にするとどこをどう切って良いものや...
Tetto vineyard

20240212 剪定

天気:晴れ 畑:Tetto 参加人数:12名 + ゲスト1名 風のない晴れた日の、穏やかな気温のもとでの剪定作業となりました。 私を含め剪定が初めてのメンバーも多く、越後屋さんのデモンストレーションで学んだあとに、慣れたメン...
Tetto vineyard

20250209 剪定

2月9日 9時-12時 天気:晴れ 気温:8℃ 越後屋さんの説明を聞いた後、ペアを組んで作業開始しました。 実際作業を始めるとなかなか力が必要な枝もあり親指の付け根がちょっと疲れますがスパッと切れると気持ちいい。 ...
Kaki vineyard

20250208 剪定

本日2/8記念すべき初参加です。 今日は、KAKI.vinでの剪定です。 (品種はヤマソーヴィニヨン) と言いつつ、『せんてい』って字も何となくしか書けなかった私。。 机上では、良いぶどうを育てるために有効な枝を残して、カットし...
Tetto vineyard

20250207 皮むき

2月7日(金) 13:00~16:30 天気:曇り 参加11名 栽培くらぶの初活動日ということで、とても緊張していましたが、越後屋さんも栽培リーダーの皆様も親しみやすい方々でしたので、安心して畑仕事ができました。 まずは、越後屋...
タイトルとURLをコピーしました