Ichigo vineyard

いちご農家さんのハウスの脇で栽培しています。道路からブドウの垣根を見ることができます。

畑の様子

20250302 整枝、芽キズ、硫黄塗布
栽培クラブメンバーとなり、3回目の参加です。 来るたびに、ブドウ栽培のイロハがわかり、ワイン好きには、たまらない日々です。 今日は、ichigo.vin。 ここで、とても感動的なものを見ました。 それは、写真の通り、...
20250216 皮剥き
2月16日(日)はれ 9時~12時30分 @ichigo vin 梅の花がほころび、少しずつ春の気配を感じる今日この頃。 そんな暖かな日に行ったのは、木の皮剥きの作業です。 バリバリッと一気に剥ける瞬間は、なんとも言えない...
20250215 剪定、皮むき
2月15日(土) 13:00-16:40 風もなく少しだけ春を感じられるような優しく温もりのある日差しの中での作業です。本日はichigo_vinにお邪魔しました。 本日の作業内容はこちらです。 畑のChard...
20240524 摘芯、誘引、ツル取り、脇芽カット、花カス落とし
30℃に手が届きそうな気温と晴れた空のもと、直射日光に背を向ける体制で作業スタート。 垣根のシャルドネとソーヴィニヨンブランの摘芯から始めました。 花が咲き終わったので、摘芯してもOKとの越後屋さんの判断です。 空高く伸びた枝...
20240508 誘引と脇芽かき、ツル切り
曇り時々雨 参加者9名 ichigoにて誘引と脇芽かき、ツル切り。 まずは元気にグングン育って来ているシャルドネとソーヴィニヨンブランの誘引作業を行いました。       根本を折らないように2本のワイヤーの間に幹を入れて...
タイトルとURLをコピーしました